相鉄バス情報室 ~ 1台のバスを追いかけて ~

更新がある日は19時にアップします!更新情報は旧Twitter(@kaerun70)でも確認できます!!

カテゴリ: バス全般

こんにちは。

今日から京急バス担当の二俣川駅〜羽田空港のリムジンバスの担当営業所が変わりました。

変更前 新子安営業所
変更後 杉田営業所

2021/4/16に杉田から新子安に移管されていましたので、3年ぶりの復活となります。

杉田のトイレ付きはいなくなったので、京急便にトイレ付車両が入ることはもう無さそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

22日に南林間駅西口広場にて「第18回南林間文化祭」が開催され、駅前ロータリーが交通規制(封鎖)となりました。それに伴い、少しだけ短縮運行となりました。

普段曲がらないところを通る相鉄バス
DSC_7708
綾75系統(南林間駅 → さがみ野駅 → 相模大塚駅北口) 2756号車(綾瀬) 南林間駅にて

通常は南林間駅降車場で降車扱い後にロータリー経由で、反対側のさがみ野駅方面乗り場に着車しますが、ロータリーが使えないため、交番手前の細い道路を使って転回しました。

降車場はこの道路より駅寄りにあるため、降車場も数十メートルほど、九条バス停側に移設されました。

臨時降車場で降車扱い中の様子
DSC_7644
綾75系統(さがみ野駅 → 南林間駅) 4021号車(綾瀬) 南林間駅にて

降車場、乗り場は路線バスのみ乗り入れ可能となっており、柵で一般車は入れないようになっていました。

バスが通るたびにバリケードを動かします。。
DSC_7660
綾75系統(南林間駅 → さがみ野駅) 4021号車(綾瀬) 南林間駅にて

神奈中便は相鉄乗り場の後ろに臨時乗り場を設けていました。
DSC_7691
小02系統(南林間駅 → 小田急相模原駅) や54号車(鶴間) 南林間駅にて

大和市コミュニティバス(やまとんGO)は3枚目の画像の交差点を左から右または手前から右に進む形で、この乗り場にも乗り入れず迂回していました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
22日に海老名駅~市役所周辺で「第18回えびな健康マラソン大会」が開催されたのに伴い、交通規制が実施され、一部路線が迂回運行となりました。

プライムタワーをバックに迂回路を走る海老コミ。
DSC_7503
海老名市コミュニティバス系統(海老名駅東口 →【大谷ルート】→ EXPASA海老名下り)
4051号車(綾瀬) 海老名駅~海老名市役所北にて

●綾31系統
9:00~11:30の間に交通規制となったため、この間に運行される便がすべて迂回となりました。
経路は郵便局前、境通り交差点を曲がって、神奈中長16(アツギ株式会社前経由便)の経路に迂回しました。
迂回に伴い、海老名市役所、みずほ団地前、アツギ株式会社前は休止となりました。

経由地が大谷宿になってからは初の迂回運行でした。
規制時間帯のバスはすべて白色LEDだったので、農大方向のみ掲載します・・・。
DSC_7545
綾31系統(海老名駅 → 【迂回運行】 → 農大前) 4223号車(綾瀬) 郵便局前付近にて

●海老名市コミュニティバス(大谷ルート)
海老名駅9:12発のみ迂回運行となりました。
経路は、海老名駅バスターミナルを左折、神奈中長16(アツギ株式会社前経由便)の経路で、市役所東側交差点を右折し、海老名市役所北方向へ向かいました。
迂回に伴う、停留所の休止はありませんでした。

海老名市役所北へ向かうところ。
今日は大谷ルート固定の4901号車が休みで4051号車が入っていました。
DSC_7507
海老名市コミュニティバス系統(海老名駅東口 →【大谷ルート】→ EXPASA海老名下り)
4051号車(綾瀬) 海老名駅~海老名市役所北にて

●綾73系統
相鉄便では海老名駅11:23発のみ迂回運行となりました。
経路は綾31系統と同じく、郵便局前を経由し、そのまま綾31のルートで新道の先を右折で寒川駅方向に向かいました。
迂回に伴い、海老名市役所、みずほ団地前、食の創造館前、海老名ケアサポートセンター前、東今里、北上河内は休止となりました。

神奈中の海73系統も同じく迂回対象でしたが、こちらは海老名駅バスターミナルを左折、神奈中長16(アツギ株式会社前経由便)の経路で、迂回をしていました。
DSC_7558
海73系統(寒川駅 → 海老名駅) ひ167号車(平塚) 境~国分坂下にて

普段は相鉄しか走らない区間で。ここでポンチョは久々に見ました。
DSC_7573
海73系統(海老名駅 →【迂回運行】 → 寒川駅) ひ167号車(平塚) 城山にて

大谷と綾73を色々なところで撮りたいですが、1便だけなので、あと何年かかるのやら(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

10月1日から横浜市営75系統が相鉄バスへ移譲となり、旭75系統として運行を開始します。

市営バスが撤退するくぬぎ台団地
3387 (20)_
75系統(くぬぎ台団地 → 鶴ヶ峰駅南口)
左:3-3387号車、右:3-3398号車(保土ケ谷) くぬぎ台団地にて

75系統といえば、市営バスで唯一他路線と接続がなかった路線(現在は321系統も)で、長年営業係数1位(100円の収入に対してかかる経費が50円程度)の超優良路線でした。

離れ小島の路線がなくなるのは残念ですが、移譲後も運行形態(鶴ヶ峰駅南口~くぬぎ台団地、鶴ヶ峰駅南口~くぬぎ台団地~介護施設くぬぎ台)には変更なく、時刻も9月30日までと変更なく維持されるようです。なお、ほとんどの区間を並走する旭1系統、浜16系統もありますが、こちらのダイヤ変更されません。

路線移譲のお知らせ
旭75 (4)_

鶴ヶ峰駅南口は先月から相鉄バス発注で大型バス通行のための道路拡幅工事が行われていました。ここは相鉄バスが走らない区間でしたので、察しの良い方は気づいた??(笑)
75系統 (8)_

工事区間中のころ
3387 (10)_
75系統(鶴ヶ峰駅南口 → くぬぎ台団地) 3-3387号車(保土ケ谷) 鶴ヶ峰駅南口にて

ちなみに工事期間は移譲前日までですが、9/5時点で工事は終了しており、連日教習が行われています。
2707 旭75 (35)_
教習車(鶴ヶ峰駅南口 → くぬぎ台団地?介護施設くぬぎ台?)
2707号車(旭) 鶴ヶ峰駅南口にて

75系統は鶴ヶ峰駅南口周辺のルートが現在の通りに変更されてから全便ナロー車で運行していますが、上記の画像の通り、相鉄は大型で運行するようです。そもそも旭のナローは森の台用の3台しかいないので、回せませんよね・・・。(現在の市営は平日・土曜6仕業、休日4仕業)


休憩は市営と同じく、くぬぎ台団地なのか、横浜が使っている西原住宅へ回送するのか、美立橋へ回送するのか、こちらも大変気になります。

ちなみに、市営時代は車庫からの回送距離が長いと言われてきましたが、旭になってさらに1.8kmも長くなりました。介護施設くぬぎ台までの回送は旭で最長の旭営業所~東戸塚駅西口より長いですね(笑)

保土ケ谷車庫~(星川ランプ)~くぬぎ台団地 6.3km
旭営業所~(市沢町)~くぬぎ台団地 8.1km
【参考】横浜営業所~くぬぎ台団地 6.3km

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

既報の通り、16日から二俣川駅~羽田空港リムジンバスの京浜急行バス担当便が新子安営業所へ移管されました。特に大きな違いはありませんが、見てきました。

営業所記号が杉田営業所の「Y」から新子安営業所の「J」へ
005_
空港(羽田空港第3ターミナル → 第2→ 第1 → 二俣川駅北口)
J4743号車(新子安) 二俣川駅北口にて

営業所記号が見えにくいので、側面幕部分をアップで。
013_

各種案内も新子安営業所に改められました。
002_

新子安には杉田にいないMS86(トイレ付ですが・・・)、リフト付き車両も羽田から転入してきているので、代走で来るといいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シーサイドライン金沢八景駅線路切り替え工事のため、
14日始発〜9時頃まで全線運休となり、代行バスが運行されました。

ここ数年見る機会の多い「代行輸送」幕
025_
左:金28系統(本郷車庫前 → 金沢八景駅) よ5号車(横浜)
右:代行輸送(金沢八景駅 →【各停】→ 新杉田駅前) Y2754号車(杉田)
金沢八景駅にて

今回の代行輸送は横浜市営(鶴見、保土ケ谷、浅間町、滝頭、本牧、港南)と京急(追浜、杉田)の2社による運行で、市営が21台、京急が5台の26台体制での運行となりました。
横浜市営が新杉田駅〜金沢八景駅、京急が早朝の新杉田駅〜金沢八景駅と八景島駅〜金沢八景駅区間便を主に担当していました。

号車サボには横浜市営キャラクターの「はまりん」、京急バスキャラクターの「けいまるくん」、金沢シーサイドラインキャラクターの「キラキラ☆シーたん」の姿がありました。
048_

隣の進入許可証は新杉田駅バスターミナルのもので、路線扱いでなかったため必要だったようです。

290シリーズばかりでどれも同じような車でしたが、青玉と港南の元イルミネーションバス(100周年装飾有り)が来ていたので、今回は主にこちらを紹介します。

ピアラインラッピング車両
318_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅) 6-3455号車(滝頭) 金沢八景駅にて

100周年、冷房車、一般乗合ステッカー付きバス
456_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅)
7-1854号車(港南) 野島公園駅(臨時)付近にて

けいまるくんラッピング
494_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅)
Y2754号車(杉田) 野島公園駅(臨時)付近にて

今回は相鉄は登板なしでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

本日、海老名運動公園で海老名市民まつりが開催されたのに伴い、海老名駅、海老名市役所から海老名運動公園間で無料シャトルバスが運行されました。

4924_04


貸切(海老名駅 → 【直行】→ 海老名運動公園) 8958号車(綾瀬)
みずほ団地前~海老名運動公園にて


例年通り、海老名駅発着は相鉄
海老名市役所発着は神奈中
花火後の市役所経由海老名駅行きは相鉄と神奈中が担当しました。

相鉄は綾瀬営業所から、神奈中は綾瀬、平塚、茅ヶ崎、町田、厚木が担当しました。

4924_03


貸切(海老名市役所 → 【直行】→ 海老名運動公園) ひ503号車(平塚)
みずほ団地前~海老名運動公園にて



相鉄は西工しか来ませんが、神奈中はブルーリボンシティや入ったばかりのEDSS搭載のMP38がきました。
平塚のBRCは来年も来ますかね・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

昨日、毎年恒例の瀬谷フェスティバルが上瀬谷のはらっぱで開催されたのに伴い、
瀬谷駅からイベント会場間で無料シャトルバスが運行されした。

会場に到着するシャトルバス

1012

貸切(瀬谷駅 →【直行】→ 瀬谷フェスティバル会場) 1012号車(旭) 会場にて

運行形態は例年通りで、今年は休日ダイヤで予備となってる新塗装エアロスターが使用されました。

1号車 1903号車
2号車 1904号車
3号車 1008号車
4号車 1012号車

会場から出てくるシャトルバス

1012_01

貸切(瀬谷フェスティバル会場 →【直行】→ 瀬谷駅) 1008号車(旭) 会場にて

曇りでしたが最後は晴れたので、瀬谷駅から会場へ曲がる定番ポイントで

1012_02

貸切(瀬谷駅 →【直行】→ 瀬谷フェスティバル会場) 1903号車(旭) 会場にて


普段乗り入れない瀬谷駅から出てくるところ

1012_03

貸切(瀬谷駅 →【直行】→ 瀬谷フェスティバル会場) 1008号車(旭) 会場にて




おまけで、神奈中大和にいるBOOK・OFF用特定車も
神奈中では古参車のグループになりますが、車体下部にラッピングがされました。

1012_04

特定(瀬谷駅 → BOOK・OFF) や303号車(大和) 瀬谷中学校前にて




このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

昨日から京急バスで2台目となるオープントップバスの運行が始まりました。

イメージ 1
貸切(YCAT →【循環】→ YCAT) Y5381号車(横浜) 高島町付近にて 

三浦エリアに続き、今回は京急本社が移転してくるみなとみらい・ベイブリッジエリアの運行で、土休日を中心に1日4便(2ルート)が運行されます。

今回も京阪バス→はとバスと移籍した車のようで、
93年式の車両を改造する形となっています。担当は杉田営業所のようです。

後ろ姿・・・。
イメージ 2
貸切(YCAT →【循環】→ YCAT) Y5381号車(横浜) 高島町付近にて 


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

2日終電後~3日にかけて大師線産業道路駅地下化による工事のため、3日の始発から大師線が全区間で計画運休となりました。

そのため、京急川崎駅~小島新田駅間でバス  代行輸送が実施されました。

鉄道代行表示の臨港バス
イメージ 1
代行(小島新田駅 →【普通】→ 京急川崎駅) 1A527号車(塩浜)
小島新田駅(臨時)にて

代行輸送にはこのエリアで運行をしている臨港バスが使用され、塩浜、神明町、浜川崎、鶴見の各営業所から約40台が使用されました。

早朝は塩浜がメインで、フルカラー車やりんたんラッピング車が登場!
イメージ 2
代行(京急川崎駅 →【普通】→ 小島新田駅) 2A555号車(塩浜) 小島新田駅付近にて

7時台からの2分間隔の時間帯は浜川崎、神明町、鶴見が登場しました。

浜川崎からはBRCとエアロスターが登板!
イメージ 3
代行(小島新田駅 →【普通】→ 京急川崎駅) 2H298号車(浜川崎) 川崎駅前にて

神明町、鶴見からもフルカラー車が来ました
イメージ 4
代行(小島新田駅 →【普通】→ 京急川崎駅) 1S602号車(神明町) 川崎大師駅にて

今回のためのバスマスクも用意されました
イメージ 5

神明町は今回だけの専用LCDが用意されていました
(他の営業所は黒地に白文字で「鉄道代行」のみ)
イメージ 6

工事中の大師線。この光景は普段は終電後だけ?
イメージ 7
京急川崎にて


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ