相鉄バス情報室 ~ 1台のバスを追いかけて ~

更新がある日は19時にアップします!更新情報は旧Twitter(@kaerun70)でも確認できます!!

カテゴリ: 相鉄バス

こんにちは。

昨日から相鉄バスとしては初めてとなるスマホ式1日乗車券「秋のワンデーパス」の運用が始まりました。
9月6日から大人500円、大人+小人700円で、それぞれ各500枚限定で販売されています。
(使える日は購入日から28日以内かつ、9/16~10/31)

使用できる路線は相鉄の一般路線(高速、コミ、116神奈中便を除く)の回数券や株主優待乗車証と同じ扱いとなっています。
片道250円以上の区間であれば往復するだけで元が取れる破格の値段設定でなのもうれしいところです。

電車内中づり、バス車内広告、扉部の広告受けにチラシが入っているなど様々な方法で、告知されていますが、今のところはまだ完売していないようで専用アプリインストール後に購入可能です。


早速使用してみましたが、使用開始を押すとプレスリリースに出ているような画面で、
不正利用防止で、背景のバスがずっと動き続けるようになっています。
また、画面自体も5分しか有効でないなど工夫されています。

全国的にスマホ乗車券がありますが、比較的重くないアプリなので、実用的です。
(沖縄のいちいちQRコードを読まないといけないみたいなことはなくてよかったですね・・・)

値上げしても良いので、鉄道のように通年販売や第2弾もあると嬉しいですね。期待です!
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

3日に三ツ境の相鉄ライフコミュニティサロンで、
「鉄道×バス 部品販売会&リアルオークションin相鉄ライフ三ツ境」が開催されました。

台風の影響で約1時間繰り下げで開催
DSC_0283

社紋以外でバス部品販売は赤バスさよならイベント以来、約11年ぶりと思われます。

鉄道は方向幕、路線図、つり革など。相鉄バスからは以下の部品、グッズが出ていました。
・社番プレート(横浜営業所、綾瀬営業所)
・登録番号アクリル(綾瀬営業所、未記入品)
・運転士氏名アクリル(未記入品)
・登録番号アルミ枠タイプ(メーカー標準?:未記入品)
・音声合成装置(横浜営業所、綾瀬営業所)
・方向幕(綾瀬営業所の前単品、後単品)
・車内掲出用路線図(2021/4/1改正、2022/4/1改正)
・夜行高速バスのタオルケット
・入口/出口、出入口/しめきりプレート
・バス取扱説明書(LV280)
・クラリオン製停名表示機(コミバス用)
・10周年記念バスタオル(セット、単品)
など


オークション出品(相鉄バス分)
・横浜駅19番乗り場アクリル板(浜4系統再編時の暫定版)
・ラピュータ号路線バスサボ(※入札者なし)
・バス前面社紋(Sマーク)
・さがみ野駅バス停の円盤(本厚木駅向かい)
・音声合成装置(綾瀬)、停名表示機(レシップ)、設定器セット
・綾瀬営業所の方向幕(前、横、後:深夜急行入)セット

オークションの最高値は方向幕セット(9万円)でした。
IMG20230603113933


購入のおまけはいつもの鉛筆と、初見のポストカード(記念誌に乗っている画像をポストカード化したもの)とメーカーのステッカー、エンブレム、ハイブリッドステッカー等でした。

会場に飾ってあった昔の定期券(非売品)。三ツ境案内所は初めて知りました。
DSC_0261

大和駅(小田急側)に貼りだされていた大和駅オリジナルポスター。なんと台紙は方向幕!
DSC_0282


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

先月29日から本日(9日)にかけて、左近山団地内で4822号車を使用した自動運転の実証実験が実施されました。

253_
貸切(左近山第1 → 左近山第5 → 左近山第1循環) 4822号車(旭) 左近山第3付近にて

運行ルートは左近山第1(東戸塚向かい)→ 左近山第5(折返場) → 左近山第1(二俣川向かい)で、乗車は左近山第1のみ、降車は第5~第1の二俣川向かい全バス停で可能でした。

旭営業所からの遠隔監視のもと、ルートは事前に全バス停着車でプログラムされており、転回が必要な第5折返場手前~第5二俣川駅向かいのポール、寄せにくい第4の二俣川駅向かい、下り坂となる第3の二俣川駅向かい、上りとなる第1二俣川向かいの各バス停付近以外は全て自動運転でした。(レベル2相当だそうです)
信号、横断歩道は乗務員判断となっていたようです。

前々回の有人の里山ガーデン実験時ではかなりの低速で渋滞となっており渋滞となっていましたが、昨年9月に「自動運転の公道実証実験に係る道路使用許可基準」が改訂され、原則20km/h以下とする指針から「道路環境等に鑑みて十分な猶予をもって安全に停止できる速度」へ変わったことで、左近山団地内道路の制限速度30kmに近い20~25km程度での運行となっていました。

ただ、GPSの受信精度が落ちる歩道橋付近では低速運行となっていました。

左近山団地内を走る自動運転バス
209_
貸切(左近山第1 → 左近山第5 → 左近山第1循環) 4822号車(旭) 左近山第4付近にて

運行に際して、2月下旬からはデータの取得と走行実験も行われ、自動運転改造時に外れた保安基準緩和(60km/h制限車)も行われています。
004_

チケットは左近山ショッピングプラザ内のアトリエ左近山で配布で、各回5名or15名でした。
174_

今回は前回の里山ガーデンのような運転席無人での実験ではありませんでしたが、夏には営業運行でも実験を実施するとの発表もあり、非常に楽しみです!!


【お知らせ】
・左近山団地内の掲示板や旭6系統の沿線バス停には掲示がありましたが、相鉄HP等での大々的な告知はされていなかったため、当サイトでは全日程の運行終了後(相鉄の公式発表後)の掲載としています。
・「自動運転の公道実証実験に係る道路使用許可基準」の改訂についての詳細は警察庁HP(https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kouki/kouki20200917.pdf)をご覧ください。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

PASMO導入時から運用されている「バス利用特典サービス」(バス特)が今月31日をもって付与が終了となります。
1か月に1,000円以上の利用で、運賃に充てられるバスチケットが付く便利なサービスでしたが、13年目で終了となります。

運賃箱から聞こえる「チケットがつきました」の音も聞けなくなりますし、前ドア横の「バス特」ステッカーもどうなるか気になるところです。

相鉄のほかにPASMO導入各社も相次いで終了を発表しており、ほとんどの会社で終了となるかもしれませんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
10月1日から消費税増税に伴い、増税分を運賃に転換するため、運賃改定が実施されます。

2502_01



路線バスの改定額は1枚目の写真の通りで、
高速バスは以下の通り変更になります。
二俣川ー羽田空港線 920→940円(大人)
海老名ー羽田空港線 1550→1600円(大人)

※レイクライナー(横浜駅西口〜河口湖駅)は既に運賃改定済みのため、今回は変更なし
※東京サマーランド〜横浜駅西口、さがみ湖プレジャーフォレスト〜横浜駅西口は運行期間外のため、不明

●定期券
トクトク定期は料金式のため、運賃改定後に乗車区間の運賃が変わって券面額を超える場合は差額を乗車の度に支払う必要があります。

金額式定期券を買い直す場合は、特殊扱いでの払い戻しとなるようで、手数料は掛からず日割で返金となるようです。
※その場で改定後の運賃額の定期を購入する場合のみ適用

また、近距離定期券(2km以内)は取り扱いが終了となるようです。
9/30までに購入した場合は適用期間内は利用できるようです。


●回数券
一般路線の回数券は変更なしのようです。
利用区間によって(横浜市内均一運賃区間など)はic運賃と現金運賃が同額となるため、
一ヶ月あたりあまり乗らない人(バス特適用額に満たないor端数分)はこっちの方が得になりそうです。

海老名駅〜羽田空港線の回数券は販売方法が変更となり、
現行の8000円(1,550円×6枚)から10,000円(800円×15枚)に変更になります。

●ほほえみ会員証
乗車ごとの支払額に変更はありません。


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

本日、相鉄バスと群馬大学から大型バスの自動運転に関する共同研究の契約を締結したと発表がありました。

使用されるブルーリボン・ハイブリッドの同型車
イメージ 2
浜13系統(上星川駅 → 羽沢 → 横浜駅西口) 4923号車(横浜) 横浜駅西口にて

バス会社では日本初の大型バスの自動運転バスを相鉄が保有し、レベル4への自動運行に向けて共同研究を続けていく形となるようです。

群馬大学は先進的に自動運転による路線バスの運行の研究に取り組まれており、
先月末までは前橋駅~中央前橋駅間で、日本初の営業路線での自動運転の実証実験を実施していました。
(こちらは日本中央バスが前橋市から受託している路線で運行)

こちらはポンチョによる運行
イメージ 1
シャトルバス(中央前橋駅 →【直行】→ 前橋駅) 74号車(?) 前橋駅にて

相鉄での運行は4923号車と同型と発表されており、ブルーリボン・ハイブリッドが使用されると思われます。
ブルーリボン・ハイブリッドは内閣府・NEDOなどが共同研究している自動運転バスでも採用されているので、この車両と似たような感じになるでしょうか・・・
(こちらは自家用登録)

昨日、今年度の導入計画も発表されましたが、
ハイブリッバスが10台やってくるようですので、楽しみなところです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

休日の1運用がナロー車固定となっている浜45系統ですが、
今日はその運用に大型車が代走で入り、珍しくMP38が浜45系統に入りました!

美立橋で横浜→旭へ移籍した1501号車と並ぶ1401号車
イメージ 1
回送(左近山第5 →【直行】→ 美立橋) 1501号車(旭)
浜45系統(星川駅 → 新桜ヶ丘第1 → 美立橋) 1401号車(横浜) 美立橋にて

浜45系統は旭から移管直後は1004~1006、その後1306や1001になり、
最近は扁平ノンステと1351などが固定となっていたため、
MP38ノンステが入るのは旭以来?(1402も代走で来ていた時が有ったような無かったような記憶があやふやですが...)となりました。

保土ヶ谷駅西口で市営バスと共に
イメージ 2
左:25系統(保土ケ谷駅西口 → 横浜駅西口) 5-3777号車(保土ケ谷)
右:浜45系統(美立橋 → 星川駅 → 保土ケ谷駅西口) 1401号車(横浜)
保土ケ谷駅西口にて

星川駅の乗り場で乗車扱いしている様子
イメージ 3
浜45系統(星川駅 → 新桜ヶ丘第1 → 美立橋) 1401号車(横浜) 星川駅にて

美立橋では、1401号車も写る乗務員募集の看板と
イメージ 5
浜45系統(星川駅 → 新桜ヶ丘第1 → 美立橋) 1401号車(横浜) 美立橋にて

幕は薄くて見えませんが、天気も良くて光線もばっちり!
イメージ 4
浜45系統(美立橋 → 新桜ヶ丘第1 → 星川駅) 1401号車(横浜) 美立橋にて

ちなみに、1401号車の固定ダイヤは代わりにナロー...ではなく、1256号車だったようです(汗)
乗務員様方お疲れさまでしたm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

5751~5762が入ってすっかり動かなくなってしまった5901号車ですが、
休日ダイヤの今日珍しく浜4/浜5で動いていました!

運よく順光な横浜駅西口で遭遇できたので、
少し足を延ばして、浅間下でランドマークをバックにも撮影してみました。

イメージ 1
浜4系統(保土ケ谷駅東口 → 元久保町 → 横浜駅西口)
5901号車(横浜) 横浜駅西口にて
※ 掲載許可済み

イメージ 2
浜4系統(横浜駅西口 → 元久保町 → 保土ケ谷駅東口)
5901号車(横浜) 横浜駅西口にて
※ 掲載許可済み

イメージ 3
浜7系統(横浜駅西口 → 横浜車庫) 5901号車(横浜) 浅間下にて
※ 掲載許可済み

乗務員の方々、ありがとうございましたm(__)m
次回は浜45系統に入った時に(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
昨日18日よりIC定期券の販売が開始となりました。

本年事業計画では、本年度準備、来年度から運用開始となっていましたが、少し早く運用が始まったようですね。

差額精算もIC運賃の適用、3ヶ月定期より割引りの高い6ヶ月定期券の販売開始、再発行可能など、かなり利用者のメリットが高い定期券となっているようです。

この流れで1日乗車券も欲しいところですね(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます。
本年も「相鉄バス情報室」をよろしくお願いいたします。

今年も毎年恒例、寒川神社初詣直通バスを見てきました。
昨年は綾瀬営業所は車両の置き換えがなかったため、
配車は昨年とほぼ変わらない富士重+エアロスターワンロマの構成となりました。

年1回の乗車するチャンスとなる2001年式ワンロマ
イメージ 1
急行(海老名駅 →【直行】→ 寒川神社) 1152号車(綾瀬)
みずほ団地前~食の創造館前にて

今年は昨年の2170号車、2254号車に代わって2167号車、2257号車が寒川輸送に入りました。
(2015年も2日、3日に不具合によりこの2台に代わって2167、2257が入りました)

どちらもバックカメラが取り付けられておらず今年度の置き換えられる可能性の高い2台ですが、今回が最後の寒川輸送となってしまうのでしょうか・・・?

2254号車に代わって11号車に入った2257号車
イメージ 3
急行(海老名駅 →【直行】→ 寒川神社) 2257号車(綾瀬)
みずほ団地前~食の創造館前にて

2170号車に代わって13号車に入った2167号車イメージ 2
急行(海老名駅 →【直行】→ 寒川神社) 2167号車(綾瀬)
みずほ団地前~食の創造館前にて

配車は以下の通りでした(2017/1/1調査)

号車 車両 回数
1   8353 4往復
2   8352 4往復
3   8351 4往復
4(寿) 1362 ワンロマ 4往復
5   1361 ワンロマ 4往復
6   8251 3往復(1月1日は4往復)
7   2256 3往復(1月1日は4往復)
8   1152 ワンロマ 3往復(1月1日は4往復)
9   1151 ワンロマ 3往復
10  2255 3往復
11  2257 3往復
12  2253 3往復
13  2167 午前2往復 海老名予備(午後)
14  2169 海老名予備(午前) 午後2往復
      2168 寒川神社予備(今年は〇号車掲出なし)

今年も寒川神社予備車は営業に入っていました(1月1日は寒川神社12:50ごろ発)

来年は車両が変わりそうですが、ノンステップや新塗装車は来るかな?
↑昨年は13~16が変わると予想しましたが、見事外しましたね(笑)

<関連記事>
今年も寒川へ行ってきました。。。 2016/1/3(日)
寒川神社初詣輸送運行 2015/1/3(土)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ