相鉄バス情報室 ~ 1台のバスを追いかけて ~

更新がある日は19時にアップします!更新情報は旧Twitter(@kaerun70)でも確認できます!!

カテゴリ:バス全般 > 横浜市営バス

こんにちは。

10月1日から横浜市営75系統が相鉄バスへ移譲となり、旭75系統として運行を開始します。

市営バスが撤退するくぬぎ台団地
3387 (20)_
75系統(くぬぎ台団地 → 鶴ヶ峰駅南口)
左:3-3387号車、右:3-3398号車(保土ケ谷) くぬぎ台団地にて

75系統といえば、市営バスで唯一他路線と接続がなかった路線(現在は321系統も)で、長年営業係数1位(100円の収入に対してかかる経費が50円程度)の超優良路線でした。

離れ小島の路線がなくなるのは残念ですが、移譲後も運行形態(鶴ヶ峰駅南口~くぬぎ台団地、鶴ヶ峰駅南口~くぬぎ台団地~介護施設くぬぎ台)には変更なく、時刻も9月30日までと変更なく維持されるようです。なお、ほとんどの区間を並走する旭1系統、浜16系統もありますが、こちらのダイヤ変更されません。

路線移譲のお知らせ
旭75 (4)_

鶴ヶ峰駅南口は先月から相鉄バス発注で大型バス通行のための道路拡幅工事が行われていました。ここは相鉄バスが走らない区間でしたので、察しの良い方は気づいた??(笑)
75系統 (8)_

工事区間中のころ
3387 (10)_
75系統(鶴ヶ峰駅南口 → くぬぎ台団地) 3-3387号車(保土ケ谷) 鶴ヶ峰駅南口にて

ちなみに工事期間は移譲前日までですが、9/5時点で工事は終了しており、連日教習が行われています。
2707 旭75 (35)_
教習車(鶴ヶ峰駅南口 → くぬぎ台団地?介護施設くぬぎ台?)
2707号車(旭) 鶴ヶ峰駅南口にて

75系統は鶴ヶ峰駅南口周辺のルートが現在の通りに変更されてから全便ナロー車で運行していますが、上記の画像の通り、相鉄は大型で運行するようです。そもそも旭のナローは森の台用の3台しかいないので、回せませんよね・・・。(現在の市営は平日・土曜6仕業、休日4仕業)


休憩は市営と同じく、くぬぎ台団地なのか、横浜が使っている西原住宅へ回送するのか、美立橋へ回送するのか、こちらも大変気になります。

ちなみに、市営時代は車庫からの回送距離が長いと言われてきましたが、旭になってさらに1.8kmも長くなりました。介護施設くぬぎ台までの回送は旭で最長の旭営業所~東戸塚駅西口より長いですね(笑)

保土ケ谷車庫~(星川ランプ)~くぬぎ台団地 6.3km
旭営業所~(市沢町)~くぬぎ台団地 8.1km
【参考】横浜営業所~くぬぎ台団地 6.3km

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シーサイドライン金沢八景駅線路切り替え工事のため、
14日始発〜9時頃まで全線運休となり、代行バスが運行されました。

ここ数年見る機会の多い「代行輸送」幕
025_
左:金28系統(本郷車庫前 → 金沢八景駅) よ5号車(横浜)
右:代行輸送(金沢八景駅 →【各停】→ 新杉田駅前) Y2754号車(杉田)
金沢八景駅にて

今回の代行輸送は横浜市営(鶴見、保土ケ谷、浅間町、滝頭、本牧、港南)と京急(追浜、杉田)の2社による運行で、市営が21台、京急が5台の26台体制での運行となりました。
横浜市営が新杉田駅〜金沢八景駅、京急が早朝の新杉田駅〜金沢八景駅と八景島駅〜金沢八景駅区間便を主に担当していました。

号車サボには横浜市営キャラクターの「はまりん」、京急バスキャラクターの「けいまるくん」、金沢シーサイドラインキャラクターの「キラキラ☆シーたん」の姿がありました。
048_

隣の進入許可証は新杉田駅バスターミナルのもので、路線扱いでなかったため必要だったようです。

290シリーズばかりでどれも同じような車でしたが、青玉と港南の元イルミネーションバス(100周年装飾有り)が来ていたので、今回は主にこちらを紹介します。

ピアラインラッピング車両
318_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅) 6-3455号車(滝頭) 金沢八景駅にて

100周年、冷房車、一般乗合ステッカー付きバス
456_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅)
7-1854号車(港南) 野島公園駅(臨時)付近にて

けいまるくんラッピング
494_
代行輸送(新杉田駅前 →【各停】→ 金沢八景駅)
Y2754号車(杉田) 野島公園駅(臨時)付近にて

今回は相鉄は登板なしでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

今日、西区総合庁舎、西前小学校周辺で「西区民まつり」が開催され、
シャトルバスが運行されました。

ハイブリッドとCNGだけ・・・。
イメージ 1
貸切(西前町 →【直行】→ 一本松小学校) 1-1752号車(浅間町)
貸切(西前町 →【直行】→ 浅間車庫) 1-1751号車(浅間町) 西前町にて

昨年までは左回り、右回りで西区内外を大回り循環する運行形態でしたが、
今年からは区内3箇所に停留所が設定され、そこと会場を直通で結ぶ形態になりました。

●浅間車庫ルート
浅間町車庫内に設置された臨時バス停から会場(西前町バス停)を結びました。
会場方面に限り、浅間寺の前に臨時で設けられた「浅間寺前」バス停に停車する形でした。
イメージ 2
貸切(浅間車庫 → 浅間寺前 → 西前町) 2-3770号車(浅間町) 浅間町車庫前にて

経路は以下の通りでした。
<会場行き>(約3.0km)
浅間車庫→浅間下右折→平沼一丁目右折→西平沼橋左折→西平沼右折→西区役所左折→会場

<浅間車庫行き>(約2.4km)
会場→御所山左折→西平沼左折→浜松町右折→洪福寺右折→浅間車庫


●一本松小学校ルート
昨年までは野毛坂まででしたが、今年から新たに一本松小学校方面への乗り入れが始まりました。
一本松小学校は路線バスと同じ降車場で降車扱い、乗車扱いはバス停先の小学校の門前でした。
イメージ 3
貸切(一本松小学校 →【直行】→ 西前町) 1-1751号車(浅間町) 一本松小学校にて

経路は以下の通りでした。
<会場行き>(約2.8km)
一本松小学校→野毛坂左折→西平沼左折→西区役所左折→会場

<一本松小学校行き>(約5.3km)
会場→御所山左折→西平沼左折→浜松町左折→初音町左折→野毛坂左折→一本松小学校


●横浜美術館ルート
昨年までは左回りルートのみが、みなとみらいエリア(けいゆう病院方面)へ乗り入れていましたが、今年は横浜美術館がみなとみらいエリアの発着場所になりました。

イメージ 4
貸切(横浜美術館 →【直行】→ 西前町) 2-3369号車(浅間町) 横浜美術館にて

経路は以下の通りでした。
<会場行き>(約2.5km)
横浜美術館→美術館南右折→けやき通り西右折→すずかけ通り西左折→西区役所左折→会場

<横浜美術館行き>(約2.2km)
会場→御所山左折→西平沼右折→すずかけ通り西右折→いちょう通り西左折→美術館北右折→横浜美術館

専用幕を期待していましたが、残念ながら貸切幕で、専用マスクもなし。
今年の区民まつりの相鉄ブースは保土ケ谷、旭、泉、西区とどこにもあらずでした。


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

今日は、いつだかに"続きはまた明日"と言っておきながら流れてしまった
イルミネーションバスの続きです(笑)

今年もあと3日でイルミネーションバスの運行が終了となりますが、緑営業所は今年も横浜交通開発所属の2台に装飾され、100系統専属で運行しています。

ららぽーと横浜、都田西小学校の協力により装飾が行われ、
車内にはイラストなども飾られています。

イメージ 1
100系統(ららぽーと横浜 →【直行】→ 鴨居駅前)
2-3320号車(緑) ららぽーと横浜にて

イメージ 2
100系統(ららぽーと横浜 →【直行】→ 鴨居駅前)
2-3321号車(緑) ららぽーと横浜にて

イメージ 3
100系統(鴨居駅前 →【直行】→ ららぽーと横浜)
2-3320号車(緑) 鴨居駅前にて

運行ダイヤはららぽーと横浜のHPで公開されており、
12/25までは3317、3320、3321号車とも固定運用となっているようです。

【参考】
2-3320号車固定ダイヤ(3年3、4、5組飾りつけ)
(平日)
100 鴨居 941→らら 951
100 鴨居1011→らら1021
100 らら1026→鴨居1041
100 鴨居1041→らら1051
100 らら1056→鴨居1111
100 鴨居1111→らら1121
100 らら1126→鴨居1141
100 鴨居1141→らら1151
100 らら1156→鴨居1211
100 鴨居1211→らら1221
100 らら1226→鴨居1241
100 鴨居1411→らら1421
100 らら1426→鴨居1441
100 鴨居1441→らら1451
100 らら1456→鴨居1511
100 鴨居1511→らら1521
100 らら1526→鴨居1541
100 鴨居1611→らら1621
100 らら1626→鴨居1641
100 鴨居1711→らら1721
100 らら1726→鴨居1741
100 鴨居1811→らら1821
100 らら1826→鴨居1841
※12月5日は3317号車(装飾なし)で運行

(土曜・休日)
100 鴨居 941→らら 951
100 鴨居1011→らら1021
100 らら1026→鴨居1041
100 鴨居1211→らら1221
100 らら1226→鴨居1241
100 鴨居1241→らら1251
100 らら1256→鴨居1311
100 鴨居1311→らら1321
100 らら1326→鴨居1341
100 鴨居1341→らら1351
100 らら1426→鴨居1441
100 鴨居1441→らら1451
100 らら1526→鴨居1541
100 鴨居1541→らら1551
100 らら1556→鴨居1611
100 鴨居1611→らら1621
100 らら1626→鴨居1641
100 鴨居1641→らら1651
100 らら1726→鴨居1741

2-3321号車固定ダイヤ(3年1、2、6組飾りつけ)
(平日)
100 鴨居1241→らら1251
100 らら1256→鴨居1311②
100 鴨居1311→らら1321
100 らら1326→鴨居1341②
100 鴨居1341→らら1351
100 らら1356→鴨居1411②
100 鴨居1541→らら1551
100 らら1556→鴨居1611②
100 鴨居1641→らら1651
100 らら1656→鴨居1711②
100 鴨居1741→らら1751
100 らら1756→鴨居1811②
100 鴨居1841→らら1851
100 らら1856→鴨居1911②
100 鴨居1911→らら1921
100 らら1926→鴨居1941②
100 鴨居1941→らら1951
100 らら1956→鴨居2011②
100 鴨居2011→らら2021
100 らら2026→鴨居2041②
100 鴨居2041→らら2051
100 らら2056→鴨居2111②
100 鴨居2111→らら2121
100 らら2126→鴨居2141②
※12月21日は3317号車(装飾なし)で運行

(土曜・休日)
100 らら1356→鴨居1411
100 鴨居1411→らら1421
100 らら1456→鴨居1511
100 鴨居1511→らら1521
100 らら1656→鴨居1711
100 鴨居1711→らら1721
100 らら1756→鴨居1811
100 鴨居1811→らら1821
100 らら1856→鴨居1911
100 鴨居1911→らら1921
100 らら1956→鴨居2011
100 鴨居2011→らら2021
100 らら2026→鴨居2041
100 鴨居2041→らら2051
100 らら2056→鴨居2111
100 鴨居2111→らら2121
100 らら2126→鴨居2141

2-3317号車固定ダイヤ(飾りつけなし)
(土曜・休日)
100 鴨居1041→らら1051
100 らら1056→鴨居1111②
100 鴨居1111→らら1121
100 らら1126→鴨居1141②
100 鴨居1141→らら1151
100 らら1156→鴨居1211②
100 鴨居1741→らら1751
100 らら1826→鴨居1841②
100 鴨居1841→らら1851
100 らら1926→鴨居1941②
100 鴨居1941→らら1951

<関連記事>
イルミネーションバス2016(浅間町、鶴見) 2016/12/10(土)
イルミネーションバス2016(港北、浅間町) 2016/12/4(日)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

今年のイルミネーションバス、横浜市営バスは浅間町と鶴見が撮影できたので、
誰にも呼ばれてませんが掲載します(笑)

○浅間町営業所
先日の記事では試運転中の姿を掲載しましたが、
営業運行開始後は前面にリースが取付けられるなど若干の変化がありました。
イメージ 1
回送車(横浜駅西口 → 横浜駅西口) 1-1760号車(浅間町) 横浜駅西口にて

飾り付けは35/50系統の沿線にある捜真小学校の協力となっているようで、その関係?で34/35/50/201出庫/202入庫/346系統に固定運用されているようです。
(公式発表はないので、確証はありません。乗車・撮影の参考まで...)

さらに前回の時点では確認できていませんでしたが、もう一台はまりん柄のCNGバスにも装飾がされています。
こちらは87/201/202/329系統によく入っているようです。
イメージ 2
201系統(横浜駅西口 → 国大西 → 横浜駅西口・循環内回り) 4-1594号車(浅間町)
横浜駅西口にて

他にもイルミネーションバスではありませんが、クリスマス装飾がされているバスがいるようです。
こちらは遭遇できていないので、撮影できたら掲載したいと思います・・・

○鶴見営業所
例年通り、今年も3-4581号車がイルミネーションバスとなっています。
一時期のホイール塗り替えなどはありませんが、右側面には横断幕が掲げられているなど派手な外装となっています。

運用は例年と同じく7/29/48/86系統が多いようです。
イメージ 3
48系統(横浜駅前 → コットンハーバー → 横浜駅前循環) 3-4581号車(鶴見)
横浜駅前にて

真っ青な車内が印象的!
イメージ 4
48系統(横浜駅前 → コットンハーバー → 横浜駅前循環) 3-4581号車(鶴見)
横浜駅前にて

ストックがあるので、続きはまた明日。
<関連記事>
イルミネーションバス2016(港北、浅間町) 2016/12/4(日)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

今年も横浜市営バスのイルミネーションバスの運行が始まりました
(12/1より順次、12/25まで)

現時点では滝頭、港北、本牧で運行が始まっていますが、
港北と明日から運行が始まる浅間町の試運転の姿を捕獲できたので紹介します。

○港北営業所
イメージ 1
6系統(鶴見駅入口 → 大倉山駅前 → 新横浜駅) 0-1739号車(港北)
港北区総合庁舎入口付近にて

沿線の東高校の生徒さんとの共同作品のようで、例年以上に装飾されています。
広告枠にも手作りのクリスマスのイラストが入っていたり、国旗差しにも旗がついています。


○浅間町営業所
イメージ 2
回送(浅間町営業所? → 横浜駅西口 → 浅間町営業所?) 1-1760号車(浅間町)
横浜駅西口にて

今年も一般色のCNGに装飾されています。
浅間町営業所は毎年公式&非公式?で複数台いますが、今年もいるのでしょうか??

残りの営業所も撮影でき次第、順次紹介していきます!

<関連記事>
イルミネーションバス2015 2015/12/7(月)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

昨日、西前小学校周辺で「西区民まつり」が開催され、それにあわせて西区内を循環する無料シャトルバスが運行されました。

左回り便に使用された銀帯付きの3370号車
イメージ 1
貸切(浅間町車庫 →【短絡ルート小循環 左回り】→ 浅間町車庫循環)
2-3370号車(浅間町) 浅間町車庫前にて

主に292系統の経路を運行するバスで、
今年も左回りと右回りの2ルートが設定されました。
【左回り】
浅間町車庫(構内)→ 洪福寺 → 藤棚 → 初音町 → 日ノ出町駅前 → まつり会場(臨時) → 浅間下 → 浅間町車庫(構内)
【右回り】
浅間町車庫(構内)→ 浅間下 → 三ツ沢総合グランド入口 → 浅間下 → 西前町 → 野毛町 → けいゆう病院 → 野毛町 → 日ノ出町駅前 → 初音町 → 藤棚 → 洪福寺 → 浅間町車庫(構内)
※ 会場最寄りは、まつり会場(左ルート)、西前町(右ルート)、藤棚(両ルート)


ほどがや区民まつりの際にLEDが追加されたのでちょっと期待してみましたが、
今年も貸切幕でバスマスクなしでした。
なので、今年も各バス停で恒例のどこ行く、行く?行かない??論争が繰り広げられていました(汗)

使用車両は以下の通りで、ハイブリッドと11年式CNGのエコな車でした。

イメージ 2
貸切(浅間町車庫 →【三ツ沢・みなとみらい方面大循環 右回り】→ 浅間町車庫循環)
1-1760号車(浅間町) 浅間町車庫前にて

【右回り】11便
1号車:1755(1便?→4便)→ 3408(7便→10便)
2号車:1760(2便→5便)→ 1755(8便→11便?)
3号車:1682(3便→6便)→ 1760(9便)
※ 右回り10便は浅間町車庫(構内)到着後三ツ沢総合グランド入口まで営業運行

【左回り】13便
4号車:1756?(1便)→ 3369(3便)→ 3370(5便)→ 1756(7便)→ 3369(9便)→ 3370(11便)→ 1756?(13便)
5号車:3370?(2便)→ 1756(4便)→ 3369(6便)→ 3370(8便)→ 1756(10便)→ 3369?(12便)

貸切である限り同じような車しか来ないんでしょうね・・・

<関連記事>
西区民まつりシャトルバス運行! 2012/11/4(日)
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

本日、県立保土ケ谷公園で「ほどがや区民まつり」が開催されたのに伴い、保土ケ谷駅西口~星川駅~保土ケ谷公園(会場)間でシャトルバスが運行されました。

イメージ 1
貸切(保土ケ谷公園 → 星川駅前 → 保土ケ谷駅西口) 2-3375号車(保土ケ谷)
保土ケ谷駅西口にて

車の方は例年と変わらず今年もBRCハイブリッドだらけの配車でしたが、
新たに専用のLED(設定番号:1009)が設定されました。

○前面
イメージ 2

○側面
イメージ 3
※前扉が開いているときは「ほどがや区民まつり会場(県立保土ケ谷公園)までのシャトルバスを運行中です。」という案内がスクロールで流れました。

○後面
イメージ 4

今年も運行形態は
・保土ケ谷公園 → 星川駅前(市営乗り場) → 保土ケ谷駅西口
・保土ケ谷駅西口 → 星川駅(相鉄乗り場) → 保土ケ谷公園
・星川駅(相鉄乗り場) ~ 保土ケ谷公園
でしたが、車両には保土ケ谷駅に行くor行かないの案内は一切ありませんでした。
せっかくのLEDなのに活用できないのは勿体ないですね・・・

ちなみに、相鉄(鉄道・バス)ブースはいつもと変わらずでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

来月1日から運行が始まる「ぶらり観光SAN路線」の開業を記念して、
本日、横浜赤レンガ倉庫で運行開始を記念したセレモニーが開催されました。

来月から運行を開始するラッピングバス
イメージ 1
(手前からSルート、Aルート、Nルート用)

式典開催中は終始雨模様となってしまいましたが、
交通局長などが参加したテープカットも行われました。
イメージ 2
(※拡大はできませんのでご了承下さい)

各ルートの経由する場所を当てるクイズやラッピングバス人気投票も行われ、参加者には3ルートのペーパークラフトとクリアファイルがプレゼントされました。
(※ 予定されていたミニバス乗車は雨天のため中止となりました)
イメージ 14

ラッピングは以下の(微妙な年式の)車両に施されました。

○ 280系統:ぶらり三溪園BUS(Sルート)用車両
イメージ 3イメージ 4
2-3372号車(本牧) 赤レンガ倉庫にて

○ 270系統:ぶらり赤レンガBUS(Aルート)用車両
イメージ 5イメージ 6
7-4609号車(滝頭) 赤レンガ倉庫にて

○ 89系統:ぶらり野毛山動物園BUS(Nルート)用車両
イメージ 7イメージ 8
8-3909号車(浅間町) 赤レンガ倉庫にて

屋根上にもラッピングされました...!!
イメージ 9
奥からNルート用、Aルート用、Sルート用

車内LCDの表示
イメージ 10
他の路線では、「89N」の部分が「ぶらりA」、「ぶらりS」になります。

式典終了後は事前応募の親子連れ(野毛山動物園経由?、桜木町駅まで)と報道関係者(三渓園経由?、横浜駅改札口前まで)を乗せて、試乗会が行われました。
車内では「おもてなしガイド」体験会などが行われたようです。
イメージ 11
貸切(赤レンガ倉庫 → 桜木町駅前) 8-3909号車(浅間町) 桜木町駅前にて

<おまけ>
先々週からあかいくつラッピングとなった本牧の1-2690号車
今日も「あかいくつ」として走っていました。
イメージ 12
271系統あかいくつ(桜木町駅 → 港の見える丘公園 → 桜木町駅循環)
1-2690号車(本牧) 赤レンガ倉庫・マリン&ウォークにて

側面とリアの広告枠にある「あかいくつ」は
他の路線使用時は「一般路線バス」というものになるようです。
イメージ 13
1-2690号車(本牧)

お会いした皆さまお疲れ様でしたm(_ _)m
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

昨年、期間限定で運行していた横浜駅東口~アンパンマンミュージアム間のシャトルバスが今月から本格運行となり、市営バスにラッピングバスが登場しました。

屋根までラッピングされたCNG天然ガスバス
イメージ 1
貸切(アンパンマンミュージアム →【直行・高島町回り】→ 横浜駅改札口前)
1-1752号車(浅間町) 高島町付近にて

19日(土)から本格運行が始まり、期間限定で運行していた時と変わらず、
横浜駅東口(横浜駅改札口前バス停後方の貸切バス乗降位置)からアンパンマンミュージアム間を直行(約5分)で結んでいます。

距離はありませんが、歩道橋や横断歩道など子ども連れではアクセスしにくいので通年運行によりかなり便利になりそうです。

試験運行に続きLEDは専用表示が使われています。
イメージ 2
貸切(横浜駅改札口前 →【直行・新高島回り】→ アンパンマンミュージアム)
1-1752号車(浅間町) 横浜駅前付近にて

昨年の経路がどうだったかは分かりませんが、今日の経路は以下の通りでした。

横浜駅改札口前→横浜駅東口バスターミナル内or海側の側道→三井ビル前を左折→
「とちのき通り西」交差点を右折→「すずかけ通り西」交差点を右折→その先右折→アンパンマンミュージアム(約1.85km)

アンパンマンミュージアム→左折→「みなとみらい四丁目」交差点を左折→「すずかけ通り西」交差点を左折→右折して国道1号線→横浜駅改札口前(約1.17km)


アンパンマンミュージアム前で乗降中のバス
イメージ 3
貸切(アンパンマンミュージアム →【直行・高島町回り】→ 横浜駅改札口前)
1-1752号車(浅間町) アンパンマンミュージアムにて

発表によると運行は日曜、祝日、GW、お正月などのようで、連休などでない普通の平日や一部の土曜日は走らないようです。
(HPに運行日と時刻表が掲載されています)

路線バスとして走る姿も見てみたいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ