相鉄バス情報室 ~ 1台のバスを追いかけて ~

更新情報はTwitter(@kaerun70)やLINE(スマホ版の記事の下)で確認できます!!

当ブログは相鉄バスなどの出来事を紹介しています。
コメント機能は自動で公開はされません。
従来通りの公開してほしくない投稿(内緒)はその旨書き添えてください。

こんにちは。

今週、綾瀬のワンロマが廃車となりました。

海老名市内の学校送迎や寒川輸送等で活躍しました。
1151
急行(海老名駅 → 寒川神社) 1151号車(綾瀬) 海老名駅にて

<廃車>
1151 相模 200 か 1415 KL-MP35JM
1152 相模 200 か 1416 KL-MP35JM

綾瀬に貸切登録として残っていた2001年式の方向幕のワンロマが廃車となりました。

どちらも12月以降少しずつワンマン機器の取り外しや社番、ナンバー撤去等が進んでおり運用離脱状態でしたが、年度末を前に抹消となったようです。

今回の廃車により相鉄グループ全体(鉄道、バスとも)から方向幕を搭載した車両は消滅となりました。
また、2000年式の廃車から12年ほど経過して、2001年式も全車廃車となりました。


相鉄の最古参(社用車を除く)は横浜にいる貸切登録の9251号車(2002年車)となりました。

<現役だった頃>
●1152号車
こちらも教習、海老名市内の学校送迎がメインでした。

2台とも1153号車と異なり、バックカメラとウインドバイザーも取り付けられていました。
1152 (8)_
1152号車(綾瀬・既廃車) 綾瀬車庫(敷地外)にて

こんにちは。

1月下旬より運用離脱しており、2月には廃車処理等がされて留置されていたエルガが廃車となりました。

2365 (12)_
2365号車(旭・既廃車) 旭営業所(敷地外)にて

<廃車>
2365号車 横浜 200 か 1379 旭 KL-LV280L1

貸切登録となり残っていた2365号車が廃車となりました。V8のエルガはジャングル号、7351号車の2台となり一般的な路線バスタイプの車両は消滅となりました。


<現役だった頃>
●2365号車
乗合登録時代はワイパーミラー装備の横浜新道循環線対応車(旧旭16・旭17系統)でした。
横浜新道循環線が横浜移管時にはいすゞのため?異動せず、そのまま旭所属のままとなりました。
希望ヶ丘方面に入ることが多かった印象です。

2365 (8)_
旭88系統(二俣川駅南口 → さちが丘 → 隼人中学・高校 → 希望ヶ丘駅)
2365号車(旭・既廃車) 二俣川駅南口にて

貸切登録後は「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 ザ・ドラマ」や「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」などのドラマ撮影に使用されたほか、ここ1年ほどは教習車として多く使われました。
2365 (2)_
教習車(三ツ境駅 → 旭営業所) 2365号車(旭・既廃車) 旭高校入口にて

ちなみに、同時期に廃車となった1153号車ですが、再就職ならず解体となったようです。残念ですね。

こんにちは。

4月1日から旭営業所と綾瀬営業所の路線でダイヤ改定が実施されます。

DSC_9722_

実施路線は以下の通りで、主に鉄道ダイヤ改正に合わせた終車繰り下げのようです。

<ダイヤ改定>
旭4系統(二俣川駅北口 →【バイパス】→ 保土ケ谷駅東口)
→ 平日の深夜バスのみ変更。1分繰下げ
旭6系統(二俣川駅南口 → 市沢町 → 東戸塚駅西口)
→ 平日の深夜バスのみ変更。1分繰下げ
旭27系統(三ツ境駅 → 南瀬谷小学校)
→ 休日の終車のみ変更。1分繰下げ
116系統(三ツ境駅 ~ 若葉台中央)
→ 大幅に減便(主に神奈中便)。終車繰り上げで、深夜バスは廃止。
 相鉄担当便は
 平日三ツ境駅23:00発の深夜バス廃止、若葉台中央22:22発の減便(終車1時間繰り上げ)
 土曜三ツ境駅22:15→22:00発(改定後の終車)、若葉台中央21:45発→21:33発(改定後の終車)
 休日三ツ境駅22:25発が地区公園経由から近隣公園経由に変更(改定後の終車)
 神奈中便は
 平日:三ツ境駅発の朝の若干の時刻変更、午後の一部が減便、若葉台発の朝・午後の一部減便、境21系統の三ツ境方向廃止
 土曜と休日:朝・日中(三ツ境駅毎時24分発)の減便、若葉台発の朝・日中(中央毎時39分・51分発→48分発)の減便・時刻変更、境21系統の三ツ境方向廃止

綾72系統(相模大塚駅南口 → 綾瀬車庫)
→ 平日は終車繰り上げ(2分)23時前の発車となるため、深夜運賃から通常運賃へ(深夜バス廃止) 


また、綾瀬では1月より実施されていますが、各営業所で乗務員不足による当面の間減便が実施されます。減便となるのは以下の通りです。

●横浜営業所
平日:8路線39便
土曜:6路線29便
休日:8路線30便
合計:9路線120便
横浜減便


●旭営業所
平日のみ16路線の97便が減便対象
平日減便


●綾瀬営業所
平日:7路線47便(うち4便は1月からの減便継続便)
土曜:9路線38便(うち19便は1月からの減便継続便)
休日:9路線37便(うち8便は1月からの減便継続便)
合計:9路線122便(うち31便は1月からの減便継続便)が減便対象で、
現時点の減便に比べると平日は26便が復帰、土曜は3便が追加で減便、休日は2便が追加で減便となります。

綾瀬減便


なお、平日は運休となっているうちの4路線12便で、運休とする便を臨時便として運行するため、実質的な運休便は7路線35便が運行となります。
運行管理上の都合だとは思いますが、時刻表検索も使えず、走るのかは知らないのか非常にわかりにくいですね。
(江ノ電みたいにずっと臨時便となるので、どこかの会社みたいに怒られないとよいですが・・・)

仕業ごとに運休しているので全体的にもかなり運行間隔がまばらになっています。
(特に裁判所循環やくぬぎ台)

こんにちは。

4月1日から綾1系統が綾瀬営業所から旭営業所へ移管となり、出入庫運用の綾72系統(大和駅発着便)が廃止となります。

東名の渋滞情報で相鉄線が写りこむポイントを走る姿。この区間の一般路線は廃止に
DSC_9488_
綾72系統(綾瀬車庫 → 相模大塚駅南口 → 大和駅) 2503号車(綾瀬) 相模大塚駅~大和駅にて

<移管>

綾1系統(大和駅 ~ ニュータウン南瀬谷)

<廃止>
綾72系統(大和駅 ~ 相模大塚駅南口 ~ 綾瀬車庫)
※綾72系統(相模大塚駅南口 ~ 綾瀬車庫)は継続

いわゆる2024年問題に関連して、各社減便等が行われますが、相鉄もそれに関連して減便と移管で仕業を調整するようです。
綾1系統が綾瀬営業所から旭営業所へ移管となり、系統番号は綾1から旭30系統に変更となります。

今回の移管のお知らせ
DSC_9773_

旭30系統は三ツ境駅~細谷戸第3~細谷戸第5が使用していた番号で、16年ぶりに再利用となります。

当時の路線移譲のお知らせ
細谷戸


時刻表は昨日から掲出が順次始まっているようで、乗り場の案内はまだでしたが、時刻表は時刻変更もないので、交換済みでした。
DSC_9776_


また、移管に合わせて出入庫の綾72系統(大和さがみ駅発着便)が廃止となり、日中大和駅~相模大塚駅を走る路線バスは無くなります。
運休中の深夜急行が存在しているため、免許自体は無くならないようですが、横浜方面は大和駅始発のため、相模大塚駅から大和駅方向のバスは無くなり、ここを左折するバスは無くなります(大和市民祭りシャトルバスを除く)。

8955 (3)_
綾72系統(綾瀬車庫 → 相模大塚駅南口 → 大和駅) 8955号車(綾瀬) 大和駅付近にて

これで深夜急行が相模大塚駅始発の横浜駅西口行きになったら面白いですが、そもそも復活することがあるのでしょうか。

こんにちは。

相鉄線の西谷~二俣川の立体交差化工事に伴い、鶴ヶ峰駅バスターミナルが工事用車両の通過経路になるため、昨年からバスターミナルの改修が行われています。

工事が進んできたようで、4月中旬からバス乗り場の変更が行われるようです。
DSC_9471_


乗り場は以下のように変更となります。

3番乗り場 特定輸送  → 撤去して、10番乗り場へ統合 ※既に3番乗り場は閉鎖済み
4番乗り場 【神奈中】若葉台方面  → 5番乗り場の位置へ
5番乗り場 【神奈中】中山方面  →  6番乗り場の位置へ
6番乗り場 【神奈中】今宿ハイツ方面 → 7番乗り場の位置へ
7番乗り場 西ひかりが丘方面  → 7番と8番の間に乗り場新設
降車場  → 4番乗り場の位置へ

このほか、1、2番乗り場の島へ渡る横断歩道の位置の変更、トイレの移設が行われます。

新設される7番乗り場
DSC_9469_

カーブ上のため、車いすの乗車や着車もしにくそうですね。

このページのトップヘ